たまには澤田もエンターテイナー

ノンフィクションライター澤田が、このブログではエンターテイナーになった気でいろいろ振る舞います。

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

紙の新聞の死=ジャーナリズムの死?

マネー現代のこの記事が、かなり話題になってるね。 gendai.ismedia.jp 案の定、批判のほうが多いこの記事。 けれど「紙の新聞の死はジャーナリズムの死」と言い切っちまうことに、なぜ我々は古臭さや悪い意味での頑固さを感じるのだろうか? ここからは澤田…

かりあげクンは、人生に大事なことを全部教えてくれた

「脱社畜」という言葉を流行らせた人の真意は、何も会社員を辞めるということじゃない。 会社にいながら、自分の最低限の権利と自由を行使するという意味で「脱社畜」という言葉を使った。 それが今では「脱社畜=会社員の否定」という感じになっている。「会…

PayPayはちょっとこれマズイかも、と思っちまった

PayPayが衝撃的な決断を下した。 クレジットカードの利用制限措置だ。早速引用させてもらう。 ・クレジットカードでの決済金額上限:2万円(過去24時間)※複数のクレジットカードを登録されている場合、合計2万円までとなります ・Yahoo! JAPANカードからの…

フルトヴェングラーの『ヒトラー生誕記念演奏』をついに入手

最近、キングレコードの『ヒトラーの第九』を手に入れた。 フルトヴェングラーが1942年のヒトラー生誕前夜祭でタクトを取った時の収録で、これ自体がベラボーに史料価値が高い。だから市場価格1万ウン千円という有様だ。それを澤田は、3000円弱で手に入れた…

澤田オフィス配信記事補足 2019年1月12日@DIME「インドネシアの770円ガラケー」

以前、インドで500円を切るスマホが出てきたけれど、あれは結局詐欺だった。 インドネシアの770円ケータイは、それとは似て非なるもの。何しろアルファグループという財閥とGoogleが手を組んで出したものだからね。 dime.jp というわけで、小学館@DIMEでこの…

オンラインサロンを開くのって、多分澤田でもできる

Web関連の実績がある程度あれば、オンラインサロンを開いてもある程度人が集まる。 業種は何でもいい。ブロガー、ライター、エンジニア、何だったらInstagramで5000人ほどフォロワーを抱えている人でも構わない。 それだけ、「次世代」というものにぼんやり…

静岡市でQRコード決済講座をやるぞ!

というわけで、3月に澤田真一のQRコード決済講座をやりたいと考えています。 これは脱社畜を目指すフリーランス志望者とか、キャッシュレス決済事業で一旗揚げたい人とはそういうのは対象にしていなくて、あくまでも若年層よりスマホ利用度が低い人(大体50代…

ガジェットライターはココに気をつける:世の中には日本で使っちゃいけないスマホがある!

最近QRコード決済の話ばっかりだったから、別のことを書いていこう。 読者の皆さん、ここで問題です。 以下はクラウドファンディング『Kickstarter』に出てきた製品です。見ての通り、これはスマートフォン。 www.indiegogo.com Ulefone Armor 3T - Triproof…

PayPayの大盤振る舞いは大失敗だった?

PayPayの例のキャンペーンについて批評した記事はたくさんあるけれど、その中で澤田が一番納得させられたのが岩田昭男氏のこの記事。 www.mag2.com Web記事にしては文字数がかなり長めなんだけど、腑に落ちるところがいくつかある。 特に「PayPayの誤算その3…

日本人のガラケー好きとQRコード決済をつなげられないの?

みんなが非接触型決済を使うだろうからQRコード決済は流行らない、とは澤田は考えない。 いつも言ってることだけど、非接触型決済対応のスマホはどうしても高くなる。機能を抑えて製造コストを下げるとするなら、まず真っ先に切り捨てられるのはNFCだ。けれ…

LINE PayのCOOが物凄ぇこと言ってる!

日系BPムックの『QR決済』を購入。早速読んでみる。 結論から言えば、資料としてなかなか良質な内容だ。とりあえず今年の半ばまではこの1冊でしのげるんじゃねぇのかな。今日本国内にある主要決済サービスに関しても、かなり詳しく書いている。 で、澤田が気…

「電子マネー」の定義は国によって違う! ベラボーにややこしい世界のQRコード決済事情

澤田の執筆した「インドネシアのQRコード決済サービス」に関する記事を読むと、ところどころ「QRコード決済サービス=電子マネーサービス」という感じで混同しているはずだ。 多分、それに不満を感じている読者もいると思う。 正直に言っちまうと、混同してい…

年末年始はポワロ三昧だった澤田

年末からAXNミステリーで『名探偵ポワロ』のマラソン放映をやっていた。 というわけで、澤田の年越しは紅白でも格闘技でもガキ使でもなく、ポワロだった。いや、小学生の頃から大好きだったんだよ。NHKで観てたもの。 いつもフォーマルな格好のポワロが、子…

Coba menulis artikel bahasa Indonesia...

Saya sekarang menulis blog pake bahasa Indonesia.Iya,memang pertama saja. Saya wartawan yang tentang technology,gadget,bisnis bidang IT dan smartphone app. Di Indo sekarang semakin beredar sistem bayar QR(QR payment).Kalo bidang itu,Indo l…

QRコード決済は個人経営店舗向けのシステムなんじゃねぇのかな

去年話題になったQRコード決済。 利用者側からすると、正直QRコード決済は面倒臭い。ICカードや非接触型決済対応のスマホはただ読み取り端末にモノを置きゃいいんだけど、QRコードはスマホをいじる必要があるしレジ打ちの店員がそれに対応した操作をしなきゃ…

明けましておめでとうございます&重大なお知らせ

新年明けましておめでとうございます。 昨年の澤田は、電子決済に関する記事執筆をかなり多く手がけました。これは自分でも意外な出来事と捉えています。 そのきっかけは、インドネシアです。2012年からインドネシアに関する情報の記事を書いているのですが…