たまには澤田もエンターテイナー

ノンフィクションライター澤田が、このブログではエンターテイナーになった気でいろいろ振る舞います。

明けましておめでとうございます&重大なお知らせ

f:id:vascodagama38:20190101171806j:plain

新年明けましておめでとうございます。

昨年の澤田は、電子決済に関する記事執筆をかなり多く手がけました。これは自分でも意外な出来事と捉えています。

そのきっかけは、インドネシアです。2012年からインドネシアに関する情報の記事を書いているのですが、それが今になってようやく芽が出たと感じています。この国では電子決済とeゲームの市場が急速に拡大し、日本の財界もその存在を見過ごせないほどになっています。

今年もこれを澤田オフィスの軸と捉え、記事を執筆していきたいと考えています。

ですが、日本の地方部ではまだまだ電子決済が浸透していないのが現状です。

特に中高年層の間では「電子マネー=円天」というイメージが根強くあります。10年前に世間を騒がせた、エル・アンド・ジーの詐欺案件です。この会社は日本の電子マネー普及を大幅に遅らせました。

電子マネーとはあくまでも「為替」であり、それを持っているだけでは絶対に儲からないということを周知させる役割の人間がこれから必要になっていくはずです。

そこで澤田は来年、静岡市で中高年層対象の電子マネー講座を開きたいと思います。会場は地元の公営施設ということで、すでに責任者との話が進んでいる状態です。

ここで強調しておかなければならないのは、澤田の手がける講座は「お金を増やす方法」や「投資術」というものではないという点。

あくまでも「電子マネーって何?」と疑問を抱いている人に、その概要と利便性を説明するのが目的です。電子マネーを利用することによって手持ちの資金がどんどん増えるもんだと考えている人は、澤田の講座には来ないほうがいいでしょう。

「働かずにお金を儲ける方法」なんか、澤田は知りません。

それを踏まえた上で、このブログを読んでいる皆さんからアイディアを募りたいと考えています。

電子マネー以外にも「こんな講座があったらいいのに」というご意見があれば、ぜひ澤田にお寄せください。たとえばeスポーツでも、各タイトルの戦略や攻略法を紹介しているメディアはあっても、「eスポーツがどのような経済効果をもたらしているのか」ということに触れるところはあまりないような気がします。

そういう広域的な情報を基に何らかの講座ができれば、と考えています。

電子マネーに関しても、「こういう視点から解説できないか?」というご意見があれば澤田によこしてください。何だったら、「澤田だけじゃ不安だから自分も講座でしゃべってみたい」という要望でも結構です。ギャラに関してはじっくり検討する必要がありますが(無報酬で講師をやっていただくことは考えていません)、まあ、とりあえず連絡ください。

以下、澤田のメルアドです。

sayacintajogja@icloud.com