たまには澤田もエンターテイナー

ノンフィクションライター澤田が、このブログではエンターテイナーになった気でいろいろ振る舞います。

広河隆一って、要するに仮想通貨みたいなもんだわな

ノンフィクション作家やライターやジャーナリストが、同業者を尊敬するべきじゃない理由。

この世界は完全成果主義だからだ。

常に新しい物事を追っかけていかなきゃいけないわけで、それには毎日何かしらの勉強を積まなきゃいけない。歩みを止めたらそこで終わり。他人を尊敬する暇があったら、自分自身を研鑽するべきだ。

ところが現実問題、「私は大御所ジャーナリストの誰々を尊敬している」と公言し回ってる物書きやジャーナリストが結構いる。

 

で、はっきり言っちゃうけどそのテの人間は、自分と同レベルの同業他者を見下そうとする。

「大御所ジャーナリスト」の威光を己のものにして、まるで大出世したかのように振る舞う。もちろんそれは、ただの錯覚なんだけど。

「私は広河隆一を尊敬していました」とTwitterで公言していたとあるジャーナリストは、広河にメールをして返ってこないことに立腹しているらしい。まるで、自分が金を預けていた仮想通貨の取引所が倒産したかのようなノリだ。それはそうだろう。この人は広河の「権威」という名の仮想通貨を大量に買っていたわけだから。その銘柄が無価値になって、慌てて広河取引所に抗議のメールを送っていると考えれば合点がいく。

「仮想通貨持ってないの? 時代遅れだねぇ」とわざわざ言ってくる出川組(ここ1年くらいで仮想通貨を始めたビギナー)と、「私は大御所ジャーナリストを尊敬している」と口にする同業者は、精神構造が似ているどころか殆ど一緒だ。「仮想通貨を持ってさえいれば金持ちになれる」とだけ考えているから、建設的なビジネスの手法を己の頭で捻り出すことができない。

それと、「大御所ジャーナリストへの尊敬」を他人に押し付けることで、己の持ってる仮想通貨の価値が上がる。

ああもう、考えれば考えるほど広河隆一は仮想通貨みたいな人間だっつーのが分かるよ。